TOP > 車載事業
事業概要
-
主たるイベント音響部門は、実績と信用を得ることで業績を順調に伸ばし、2019年は最高益であったものの新型コロナウイルス感染症の蔓延により音響業務は全てキャンセルとなり
壊滅的な状況を強いられたましたが、イベント音響以外にも、カーオーディオ等、車載関連についてはコロナ禍でも安定しています。
市場動向
-
車載音響の市場は、CD・DVDといった再生機器のカーオーディオ機器については、自動車の高度化に伴うIVI(in-vehicle infortainment)の搭載拡大により市場規模は減少すると見込まれています。
一方で、車載音響については高音質を求めるオーディオファンに支持されておりミドル・ハイエンドモデルの需要が増加しております。
差別化
-
自動車は環境を考慮したEVへシフトしていますが、ドレスアップについてはEV化が進んだ後でも一定の需要があります。
今後、EVが増えれば増えるほど、「他人と差別化したい」「自分らしいスタイルにしたい」というニーズが高まり、 さまざまなカスタムパーツを組み込むなどしたドレスアップの要求が高まると想定されます。
弊社は、コンサートから得られた音響技術を活かします。
特に音質にこだわったお客様のニーズを形にし大手カーショップとの差別化を図りつつ、また自動車外装加工と合わせて提案させて頂きます。
音響倉庫を改造し塗装ブースを新設
-
自社で保有している音響倉庫を改装し、化学分析技術、浮遊粉塵の研究から得られた異物対策技術を塗装ブース開発に取り込んでいます。
(塗装ブースの取り入れ空気にクリーンルーム用の大型高精度フィルター『 HEPA 』を使用)
また外装加工に対応するための車用リフトを導入し、自動車外装加工も可能となりました。
今まで外注していた自動車の塗装について内製化することで製造コストを下げることで結果的にはお安く提供できます。
※塗装についてはエアロパーツ、バンパーなどの部品類です。 車体や板金は塗装ブースのサイズに限界がある為、対応ができかねます。
イベント等
-
北村音響主催のカーイベントを開催見込みです。
こられのカーイベントでコンプリート車の展示等を行います。
イベントは自社保有音響を使用し、これまでの経験を活かします。